2025年5月27日放送の
【マツコの知らない世界】
お店で会える看板猫の世界!
ゲストは
全国200匹以上と触れ合う
漫画家・逸見さんです。
さいたま市『そば処 大むら』
こちらのお店には
ペタ郎くんと母のコンちゃんがいます。
店先のショーケースに並んでいる姿が
かわいいんです!
東村山市 『古本 らんだむ』
昔ながらの商店街にある古本屋さん。
黒猫のラムネくん。
本の上でまったりしています。
横浜 『喜久屋青果店』
ご主人の肩の上が
大好きなめいくん。
野菜の空き箱の中で
看板猫の業務を果たしています。
北海道から沖縄まで
なんと海外からもYouTubeを見て
めいくんを見に来るんだとか!
北海道 『大黒座』
3代目の看板猫のすくくん。
受付の上でお客さんと触れ合っています。
宮崎市『貸本 輝らら』
コミックを中心に
数万冊を取り揃え
1冊70円〜レンタルできます。
閉店の危機から救った
捨て猫トム。
20年ほど前、中学生の女の子が
「貰い手がいなくて預かってくれん?」
と生後わずかの捨て猫を連れてきました。
トムと名付けられました。
売り上げが落ちてきた頃、
店主が
「うちももう潮時かね〜」
と言うと
トムがレジ台に飛び乗って
にゃ〜にゃ〜と鳴くと
「あの店猫がいるよ〜かわいい!」
と看板猫のウワサは町中に広まり
お客さんがどんどんお店に来て
活気が戻ったんだそうです!
今はココア・レオ・ゆきが
お店の入り口でお客さんを
お出迎えしています。
猫に愛されテクニック!
猫に好かれる4つの極意
・綿やフリースなど
猫が心地いい服を着ていく
・指先の匂いを嗅がせて
敵ではないと安心させる
・高い声で呼び
猫の方から近づくのを待つ
・抱っこは無理に掴まず
お尻を支える
温泉旅館の看板猫

大分・鉄輪温泉『かんなわ ゆの香』
地元食材を活かした懐石料理や
源泉掛け流しの天然温泉が
楽しめる。
おすすめ猫スポットは
猫と触れ合える部屋!
20帖ワンルームに
5匹の看板猫がいます。
一番人気ははっさくくん。
現在生後9ヶ月の
ヤンチャ盛りで
人間が大好きな甘えん坊。
11年前、野良猫が迷い込み
フロントに居座っていたのを
飼い始めた。
猫が苦手な人のために
猫部屋を作ったという。
猫好きにはたまらないですね!
1泊2食付き 19,250円〜
※新館料金
長野県・渋温泉 『歴史の宿 金具屋』
1936年完成の建物の一部は
登録有形文化財。
大浴場はまるで昭和初期に
タイムスリップしたかのような
『浪漫風呂』
夕食は信州牛レトロ牛鍋プラン(※要予約)が
オススメ。
館内にも外にも
合計7匹の猫ちゃんがいます。
20年前、現在の女将さんが
旅館に迷い込んだ野良猫を世話するように
なったのがきっかけ。
1人1泊 18,700円〜
※客室、曜日によって金額は異なります。
群馬県・草津温泉『中村屋旅館』
おすすめ猫ポイントは
玄関を開けると
看板猫がお出迎え!
合計で8匹の猫ちゃんがいます。
一番人気はピンクのリボンをつけた
大和くん。
お客さんの膝の上に乗るのが大好きで
来る人みんながメロメロに!
人懐っこい猫が多く、
旅館に住み込みなので
24時間いつでも触れ合えます!
1人1泊 13,300円〜
※別途入湯税、時期によって金額は異なります。