【マツコ有吉のかりそめ天国】ワンタン&鯛の熱々スープ!寒い季節に食べたい!

スポンサーリンク

2025年2月14日放送の
【マツコ有吉のかりそめ天国】
寒い季節に食べたい極上の汁名店!
ずん飯尾さんが日本全国へ弾丸調査!

今の季節にピッタリの熱々スープの名店!

ワンタン・山芋・天然真鯛の汁の名店!

気になりますね!

スポンサーリンク
目次

横浜【くぬぎ屋】ワンタンスープ

ワンタンスープ

今回のロケは、ずんの飯尾さん

朝5時からのロケ!

一軒目は横浜市関内にある『くぬぎ屋』

熱々のワンタンひと筋9年

食べログ 中国料理EAST 百名店2024
選出された人気店。

ワンタンスープ専門店です。

麺はなし!塩仕立てのワンタンスープ
オリジナルワンタンスープ 塩並

器を埋め尽くすくらいたっぷりと入ったワンタンは
皮が薄めでトロトロの仕上がり。

叫びたくなるくらい熱いんだって!笑

良い塩梅の塩加減でコクとまろやかさが
最高ですね!優しい味!


1番のこだわりは朝4時から作る鶏白湯スープ

通常、鶏白湯は鶏ガラを煮込んで出汁を取るが、
それだとどうしてもわずかな臭みが出てしまう。

くぬぎ屋さんではそのまま食べられるレベルの
鶏肉で出汁を取る!

そのまま煮込むと鶏ガラの旨みに
負けてしまうため、手作業で肉を潰して
限界までスープに溶け込ませる。

鶏肉は具材としては出さず
完全に出汁を取るためだけのもの。

濃厚なのに臭みなし!
究極の鶏白湯スープの完成!

ワンタンの皮は
煮ても崩れないギリギリの薄さで
作った特注の皮

食感のアクセントにシャキシャキとした
大根を入れている。

粗挽き肉の上に大根を乗せて包む。

大根を生のまま、醤油ベースの自家製ダレで味付け
手作業でひとつひとつ丁寧に包んでいく。

大根でサッパリさせることで
いくらでも食べれてしまうワンタンに。

食べログはこちらから

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次