2025年2月22日放送の
『なにわ男子のどっち派!?』
「なにわ男子」が最新トレンドの
さまざまなジャンルの2つの候補を
深掘り取材する
『めざましテレビ』のコーナー
「なにわ男子のどっち派!?」
今回は高橋恭平さんが調査!
進化し続ける冬の熱海で
グルメ&温泉を満喫!
冬の熱海を親子で楽しむなら、
レトロゲームなど貴重体験と一緒に
グルメを楽しめる『体験グルメ派』か、
熱海の絶景を眺めながら
温泉&サウナまで楽しめる『絶景温泉派』か
どっち派!?
【絶景温泉派】
①熱海の海が一望の温泉&サウナ!外気浴は“ととのいブランコ”?
②まるで宙に浮いている!?雄大な山並みを一望できる露天風呂
【体験グルメ派】
①昭和レトロゲーム機がズラリ!レトロな喫茶店で懐かしグルメも
②木の幹から梅ジュースが!?梅ずくしの期間限定カフェテリア
『ツバサリゾート ATAMI』熱海の海が一望の温泉&サウナ!

まずは絶景温泉派から調査!
2024年5月にオープンした
山頂に立つコテージ
「ツバサリゾート ATAMI」。
料金:1泊1棟 3万7800円〜
大きな窓がついた広い浴室からは
熱海の海が一望でき、
室内でも開放感抜群!
天然温泉をためたひのき風呂があり、
親子で一緒に入ることもできます。
こちらのコテージには、
高橋くんが大好きなサウナも設置。
サウナの後はもちろん
水風呂に入ることもできますが、
醍醐味は絶景テラスに設置された
ブランコに揺られながらの外気浴!
海も山も見ながらの
ととのいブランコ!
水風呂に入るより
ととのいます!
『sky terrace Re:T』雄大な山並みを一望できる露天風呂

続いての“絶景温泉派”は、
2024年7月にオープンした
プライベートコテージ「sky terrace Re:T」
(料金:1泊1棟 3万3250円〜)
熱海の雄大な山並みを
一望できる露天風呂。
目の前が崖になっているので
まるで宙に浮いているかのような感覚を
味わうことができるんです!
そして、湯上がりには絶景テラスで
バーベキューをすることも!
最高ですね!
BBQもできますし、
絶景を見ながらお風呂も入れますし、
めちゃめちゃいいなと思います!
『展望レトロ喫茶 桃山館』レトロな喫茶店で懐かしグルメ&ゲーム

2024年8月にオープンした「展望レトロ喫茶 桃山館」。
店内にはマスターが集めたという
昭和レトロな懐かしのフィギュアや…
32種類の昭和レトロなゲーム機がずらり!
1回100円で遊ぶことができます。
その中でも目を引く
昭和レトロが当時の子供達がハマった
スロットカー。
コントローラーのレバーを握ると、
コース上のミニカーが進むという
シンプルなゲーム。
5分間300円で遊ぶことができるということで、
高橋くんもマスターと一緒に遊んでみることに!
「よーい スタート!」の合図で勢いよく走り出した
2人のミニカーでしたが…
カーブのキツいコーナーを
全速力で走り抜けようとした高橋くんの
ミニカーがコースアウト!!
2階には、一年中お祭り気分が味わえるエリアもあり、
射的に輪投げ、おもちゃすくいなど、
家族で体験できる遊びが充実!
隣には、レトロな喫茶店を再現したスペースも。
昭和歌謡が流れる店内で
クリームソーダやナポリタンなどの
レトロメニューを楽しむことができます。
高橋くんは、お子様ランチをボリュームいっぱいにした
『熱海ハンバーグトルコ』と
『クリームソーダ』を注文。
食べログはこちらから
『リゾナーレ熱海』梅ずくしの期間限定カフェテリア

続いてやってきたのは、
星のリゾート「リゾナーレ熱海」。
料金:1人1泊 2万4000円〜
(朝食付き・2人1室利用時)
本物の白い砂が敷き詰められたカフェエリアでは、
今の時期限定で“あたみ梅カフェ”を開催中。
※2025年3月31日まで
カフェ内の梅の木の幹に
蛇口がついていて、
ひねってみると
出てきたのは、なんと梅ジュース!
大人にも子供にもうれしい演出ですね!
屋外のテラスには梅の花をイメージした
貸切の特別席があり、
眼下に広がる熱海の海を眺めながら、
「梅香るアフタヌーンティー(1人4500円)」
が味わえます。

高橋恭平はどっち派!?
最後に高橋くんが選んだのは
体験グルメ派!
レトロが強かったっすね~
ゲームも大好きですし、
昔だからこそ味わえる、
あの空気感というか
子供心がくすぐられましたね!