2025年3月8日放送の
【アナザースカイ】は
TWICEナヨンの済州島。
どんな場所に
行ったのでしょうか?
ナヨンちゃん自ら選んだ
おすすめグルメや
トレッキング、
乗馬体験も必見です。
済州島は
約120万年前に
溶岩の噴出によって
できた独特の地形が
『神秘の島』と
呼ばれている。
体力的に大変なスケジュールの後に
癒しを求めに来るんだとか。
絶景『ウェドルゲ』

「ウェドルゲ」は、
およそ150年前の
火山噴火でできた岩盤が
波の浸食で変形した海食柱。
済州島(チェジュド)の南部
西帰浦(ソグィポ)の観光スポットです。
「孤独に立つ岩石」という意味で、
大海にひっそりと屹立した姿から
名づけられました。
韓流ドラマの代表格「チャングムの誓い」の
撮影場所としても有名です。
済州国際空港から
車で約80分。
自然が作り出した壮観な光景を見るために、
韓国をはじめ海外から多くの観光客が訪れます。
韓国の済州島に訪れたのは#TWICE の #ナヨン さんでした💓
— ANOTHER SKY | アナザースカイ (@ANOTHERSKY_NTV) March 3, 2025
雄大な自然を感じながらトレッキングを満喫!
見晴らしの良い場所で記念撮影しました📸#ANOTHERSKY #アナザースカイ #Pixelで撮影#韓国 #済州島 #NAYEON @JYPETWICE_JAPAN https://t.co/OZ8BmqTZ90 pic.twitter.com/sSJe2ehCTg
初体験の乗馬

島内には約2万頭の馬が
生息することから
別名「馬の島」とも呼ばれる。
怖がりなナヨンちゃん
頑張って馬に乗っていました!
後半は
めっちゃ気持ち良い!
だから馬に乗るのね!
と慣れた様子でした。
今週のアナザースカイは、#TWICE の #ナヨン さん IN 韓国・済州島🏝️✨
— ANOTHER SKY | アナザースカイ (@ANOTHERSKY_NTV) March 4, 2025
ロケでは、人生で初めて乗馬にチャレンジ!
豊かな自然に囲まれた絶景のロケーションで楽しみました🏇#ANOTHERSKY #アナザースカイ #Pixelで撮影#NAYEON #韓国 #済州島 #今田耕司 #山本舞香 @JYPETWICE_JAPAN pic.twitter.com/TmzZGa5CCJ
済州島グルメ『推し3軒』
ソウルではなかなか食べられない!
ナヨンちゃんが選んだ
済州島のグルメ3選!
ウンダム食堂『オギョプサル』の名店

1993年創業
『ウンダム食堂』
済州産の白豚のみを使用。
『オギョプサル』は五層肉
『サムギョプサル』は三層肉より
食べ応えがある。
オギョプサルのほうが
プルプルでもちもちらしいです!
ナヨンちゃんおすすめの食べ方!
①キムチを豚の脂で軽く焼く。
②肉と一緒に食べる
韓国の人は
美味しいとき
「頭にくる」と言うそう!
お店の情報はこちら
↑説明にはサムギョプサルと書いてますが、
お店の看板のところにはハングルで
『オギョプサル』と書いてあります。
西帰浦市中央路59番道5
11:00~23:00
(+82)064-762-6442
バダンキルの『アワビ粥』『トッペギ鍋』

アワビやつぶ貝が
人気のお粥店
『バダンキル』
ナヨンちゃんは
アワビ粥(13000ウォン)と
『アワビ トッペギ鍋』
(15000ウォン)を
食べてました!
美味しすぎて
スタッフの人にも
ひと口だけでも
食べて欲しい!
と言う
ナヨンちゃん優しい!
韓国・済州島に訪れた #TWICE の #ナヨン さん💫
— ANOTHER SKY | アナザースカイ (@ANOTHERSKY_NTV) March 7, 2025
向かったのは、ナヨンさんオススメの海鮮料理店🦪
目の前に広がる海を眺めながら
食事を楽しめるこのお店で、
「アワビ粥」と「アワビ トッペギ鍋」を注文しました😋#ANOTHERSKY #アナザースカイ #Pixelで撮影#NAYEON #韓国 #済州島… pic.twitter.com/4OTqcEU9qy
ボンネ食堂の『カルチジョリム』
太刀魚が好きで
済州島に来ると必ず
『カルチジョリム』を
食べるというナヨンちゃん。
『カルチジョリム』目当てで
常に満席の店内。
『カルチジョリム』は
骨なし太刀魚の煮付け
(2人前 33000ウォン)
ナヨンちゃんは
ご飯に乗せて食べてました。
今まで食べた中で
一番おいしいそうです!
時間 10:00~15:00
定休日 水曜日
電話 (+82)064-792-1006
まとめ
・ウンダム食堂『オギョプサル』の名店
・バダンキルの『アワビ粥』『トッペギ鍋』
・ボンネ食堂の『カルチジョリム』